加度商の一画に置かれているこれ ↓↓↓
造作家具をより良くするために作ったサンプルや試作品達です。
加度商の特徴というか、強みというか、
とにかくOBのお客様に喜ばれている事の一つに挙がるのが
「造作家具」なんですね。
この事例は本当に造作家具の魅力を最大限に活かした事例です。↓↓↓
カッコいいバブルランプでちょっと見難いですが、
キッチンの吊戸(白色の棚)を造作しているんです。
で、この吊戸。
実は通常の寸法とは違うんですね。
もっと言うと、
奥行と高さが一般的によく使われる、
使いやすいと言われている寸法とは
全然違う寸法なんです。
お客様より「このぐらいの寸法にしたい」と聞いた時、
私は「・・・?それ不味くない??」って正直思いながら
色々とお客様に質問をしまくったのを覚えています。
まぁ、色々と何故そのサイズを希望したのか?
どういう使い方をしたいのか?
等を検討していった結果。
奥様の使いやすい、本当に気に入っていただけた吊戸棚が出来ました(^^♪
当然、このような寸法の吊戸は売っていません。
ましてや、コンロ付近に設置されるから、
棚の一部は耐熱仕様にもなっている・・・
正にオンリーワンの一品です。
お引渡し後にお会いした時も
「この吊戸本当にお勧め!壁付けのキッチンの人にはドンドン勧めてあげて!」と
大絶賛してくれました。
これが造作家具だからこそ出来たんだと思います。
まぁ、設計する時は「ドキドキ」もしたし、
「本当に大丈夫かな・・・失敗した時結構お金かかりそう・・・」
とか、通常ではない寸法だからこその不安はついてきましたが、
凄く安心しましたし、
おそらく一生忘れない家具の一つになったと思います。
「だからこそ」ってのがすごく大事だと思います。
ってかウチの専務、良いこと書くね(^_-)-☆
こんなのあったらいいな?と思いましたら、
SNSで検索するのもいいですけど
加度商に来てくださいね~(笑)
さて、減量の途中経過。
7/22に月間目標70Kmウォーキング・・・達成!!
この調子で進めていこうと思っています。
あわせて筋トレも。
最近はスクワット祭りなんで太ももが死んでます。
段差が本当にしんどい・・・
ってことで、次回は7/28です。
回ってくるペース早いな