代表取締役 加度亮平 自己紹介へ

セルロースファイバー

公開日:2020/04/28(火) 更新日:2020/04/28(火) 不定期★社長ブログ

加度商の家の最大の特徴は「W断熱」だと思います。

断熱材とは夏の暑い、冬の寒いを室内に伝えず快適な室内環境を作ってくれる役目があります。

また、先進国の中では圧倒的に短命と言われる日本の住宅の寿命を伸ばしてくれる役目もあります。

 

「快適性」と「長寿命」

 

断熱材って大事です。

 

昨今、断熱材は様々な種類があるのですが、

セルロースファイバーを加度商は壁、床、天井の断熱材として標準仕様にしています。

何故、セルロースファイバーが良いのか?というのは

このサイト見てください。ウチじゃないですが、非常に分かりやすい!(見習わないと^^;)

 

WellnestHome様のサイト

 

このセルロースファイバーを標準仕様にしたのはかれこれ15年ぐらい前。

標準仕様にするまでが結構大変だったのを今でも覚えています。

その話はまた後日するとして、

 

住宅の寿命に関しては長くないといけないと思います。

寿命がドンドン伸びていく中で、

もう10年もしたら、80歳でもまだまだ元気!って方や

100歳超えというのは当たり前になってくるのも最早、超現実的な話。

そういえば、元気なお年寄りの方多いし、見た目も若く見える人多いですよね。

 

そう考えると、建物の寿命って大事だと思いませんか?

35歳で家建てて、70歳でローンが終わる。

でも90歳まで生きるとしたら、まだまだ家は必要です。

ここで、寿命が短い家なら、70~80歳ぐらいで家建替え?大規模修繕?

ガッツいりますよね・・・

 

老後の資金がたくさん必要な中で、ここで住宅に大金を更に使うのはナカナカ厳しいと思います。

ローンもそのぐらいの年になると組めないでしょうし、現金準備です。

 

だから、住宅は長寿命でなければなりません。

そのためにも断熱材には気を使った方が良いです。

 

また断熱材については書きたいと思います。

 

 

 

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全186ページ中)