工務課の小田原です。
今日は先週のBLOGでさわっていたリフォーム現場のご紹介をします。
建物は鉄骨造。
地下のような1階もあるので6LDKです。
もともとの間取りはこちら↓

和室は洋室へ変更。
襖で繋がっている部屋は壁にして、個室化。
LDKは和室と繋げて広く。
1階にシャワー室。2階にユニットバス。
各階にトイレと洗面台。
「どうにか快適な家にして欲しい」
以上が施主様からの要望でした。
1階(姉の部屋)
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
実は立派な庭があり、窓から楽しめるようにしました。
もともとあった1階のお風呂は
シャワー室に。
.jpg)
ではでは2階へ~・・・
まずは玄関
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
玄関の土間も、長尺シートを貼りました。
.jpg)
もともとフロアとの段差がかなりあったので
1段踏み台も作りました。
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
玄関左右に、玄関収納。
6人家族なのでたくさん収納できそうです!
ちらりと見えているのが1階の洋室
お母さんの部屋になります。
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター(床に敷いているものはお気になさらず・・・)
大きすぎた窓を小さくして
南面にも小さい窓を入れました。
収納が無かったので、小さなクローゼット増設。
そしてリビング
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
この部屋も大きすぎる窓を小さくしました。
もともと床の間とか押入れがありましたが
ビフォー
.jpg)
.jpg)
アフター
仏壇スペースとパソコン台に変わりました。
.jpg)
階段前の意味不明な洗面所はとっぱらって
収納をつぶしてユニットバスにしました。
.jpg)
.jpg)
けっこうこのへんの間取りに悩まされました 笑
玄関入ってすぐ
妙な部屋繋がりがあったので
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
ウォークインクローゼット作って
みんなの外着やカバンを置くスペースにし
廊下には手すりも付けました。
.jpg)
6人家族でもしっかり置けそうです!
そして3階は4人家族エリア
長い廊下
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
サッシも新しくして
バルコニーの防水もやり替えました。
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
見違えますね~!
.jpg)
ビフォー
.jpg)
アフター
全部収納にしました!笑
窓のない部屋が2つあるので
内窓をつけて
光が入るようにしました。
.jpg)
ビフォーを見たことのある人は
みんなビックリしてくれます。
もちろんこれだけの大改造、お金もたくさんかかってはいるけど
施主さんの要望も叶えてあげたいし、大事な柱も残さなきゃいけないし・・・等々
リフォームはリフォームだから味わえる醍醐味みたいなものがあって
作る側としても、本当に楽しむことができるのです。
ええ仕事したっ!!!
「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

