こんにちは。
営業課の柚山です。
本日は、絶賛内部の仕様打ち合わせ中のこちらのお家の打ち合わせでした!!
加度商おなじみの塗り壁、無垢の床に加え、モールテックスやアイアンを組み合わせていく予定です(^o^)V
「異素材との調和」がこのお家のポイントになるのですが、それぞれが存在感のある素材なだけに、家具とのバランスも重要です。
というわけで、新居に置くソファやテーブルといったアイテムを選びに、インテリアショップにお施主様と一緒に行ってきました!!
今回、訪れたのは卸町にある超絶オシャレなインテリアショップ【ALGORHYTHM】さん。
オシャレなアイテムの数々にお施主様もテンションMAX(^o^)
【ALGORHYTHM】さんの店内には、リビングを想定した広さの打ち合わせスペースがあり、ソファとテーブルとの距離感や動線、天井の抜け感等、細かい部分まで実際の暮らしをイメージすることができました。
インテリアコーディネータさんに、床材、建具、造作家具との色味なども相談できました。
おかげで、一部迷っていた内装仕上げのイメージもバッチリ固まりました!!
『家具から考える家づくり』カッコよくなる予感しかしません!!
今回、とくに勉強できたのは、「インテリアの引き算」。
「Less is more(レス・イズ・モア)」この言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。
「より少ないことは、より豊かである。」のような訳がされますが、インテリアでお悩みの方、ぜひこの言葉を取り入れてみてください。
よりおしゃれにしようと思うと、何かを付け加える足し算をしがちですが、本当におしゃれにするときに一番大事なことは余計なものを取り除ける引き算ができることだと思います。
個人的にインテリアは大好きなので、家だけでなくインテリアも含めてトータルでのご提案も大歓迎です♪
それでは、今日はこのへんで。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?