奥田征尚 自己紹介へ

世界にひとつだけ~~。

公開日:2023/10/21(土) 更新日:2023/10/21(土) ★奥田ブログ

こんにちは。
営業課の奥田です。

急に涼しくなってきたので
いよいよ秋本番ですね~~。

食べ物もおいしいし、
行楽シーズンも楽しみですし、
秋はワクワクしますね~~~。

 

さて、最近お客様にご案内している中でよく聞かれる一節ですが、

 

「加度商の家の魅力って、何ですか?」

 

シンプルな質問ですが、すごく的を得た質問だと思います。

 

塗り壁?無垢床?
それは、ヨソの会社でも指定すれば採用できそうです。
長期優良住宅?
これも、ヨソの会社で指示すれば採用できますね。
デザイン?間取り?
これも、最近のSNSの人気事例や間取りアプリなどで
イメージをたくさん集められている方も多いです。

じゃあなんだろう??

 

私は、「一緒に家づくりを、めいいっぱい楽しめる会社ですよ」と思っています。

 

一回しか建てない大切なマイホームだから、
家族の過ごし方に合わせたプランニングや
立地条件に合わせた配置計画や窓のとりかたが
間取りやデザインになりますし、

スタイリッシュなインテリアや
木を感じるぬくもりあるインテリアなど
お客様の好みに合わせて
ご提案も変わります。

でも中心にあるのは、目の前のお客様の家を
一緒に考えてつくっていくこと。
そのプロセスが楽しいこと。

 

それは例えば打合せだと、こんな感じです。

 

「カップボードをせっかく加度商さんでつくるんだから・・・」

ゴミ箱は3種類置きたいな。燃える・燃えない・プラ
ゴミ箱はパカッと開くタイプを入れたいな。開口サイズはこれくらい?
お皿だけでなく、水筒など背の高いものもしまいたいな。一部深い引き出し?

ひとつひとつ、じっくり向き合って
考えて、つくっていく。

 

「実は、テレビボードをちょっとカッコよくしたいんです」

このナナメのエッジがきいた感じがいいですね~。
子どもが乗ってもいいように、浮いた家具もしっかり下地を入れましょう。
壁掛けテレビとの配線バランスも、見ておきましょう。

せっかくテレビも買い替えるから
スパっと決まるようにまとめたいですね。

 

「建築実例のこの洗面台に、一目ぼれなんです。」

じゃあベースをこれにしてアクセントタイルで
オリジナル感を出しましょう。とタイルを選んでもらったり。

 

こういう「家づくりプロセス」が楽しいのが、
一番嬉しいんじゃないかな~と思います。

 

「加度商の家の魅力って何ですか?」
「一緒に家づくりを楽しめることです。」

 

こんな答えです。

 

素敵なご縁をいただいて、大切な家づくりをお手伝いさせてもらえたら
嬉しいですよね~~~~。

 

 

さて、恒例のグルメ日記は、
少し前にいただいたコレ。

利き酒セットです。

いいでしょ~~~。

やっぱり秋は最高ですね。

 

次回は、
11月4日(土)に
登場します。

おしまい。


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

3ページ (全14ページ中)