岩崎晴太 自己紹介へ

セルロースと塗り壁

公開日:2020/09/30(水) 更新日:2020/09/30(水) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

水曜日担当の岩崎です。

 

 今日は加度商の標準仕様の塗り壁と断熱材セルロースについてです。

この2つには共通の特徴があります。

それは調湿効果です。

 

塗り壁が調湿してくれることによって、

日本のジメジメした嫌な夏の湿度の高さを軽減してくれます。

なので加度商では、より快適に過ごしていただけるように普段家にいる際に過ごす時間の長い

LDKや寝室、子供部屋といった居室の壁の標準仕様を塗り壁としています。

 

またセルロースの場合は、調湿効果があることで壁の中にある、部材を守ってくれています。

湿度が高いと木材が朽ちる原因に繋がりなります。

木材が腐ってしまうということは、建物の寿命が短くなることに繋がるので、

お客様に長く安心安全に過ごしていただくうえで、セルロースは大切な部材の1つです。

 

この2つの部材を標準仕様で取り入れることで、

普段の生活で目に見える範囲も見えない範囲も両方で

お客様に安心安全で快適に満足していただける家づくりができるようにしています!

 

モデルハウスに来ていただければ、どちらも良さも体感していただけることが出来ますので、

ぜひ一度見学にいらしてください!

 

それでは今日はこの辺で!

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全186ページ中)