岩崎晴太 自己紹介へ

省エネ性能

公開日:2019/01/30(水) 更新日:2019/02/06(水) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

水曜日担当の岩崎です。

 

ずいぶんと遅くなってしまい申し訳ございません。

先週分の更新です。

 

今日は、省エネ性能についてお話です。

 省エネルギーは様々な基準がありますが、加度商の家『K-style』 では28年度基準の適合を標準仕様としてます。

 

これは長期優良住宅の認定基準にも含まれおり、性能の数値化ができます。

長期優良住宅については中ブログにも書かれているので見てみて下さい。

 

話を戻しまして、省エネ性能の評価には、外皮性能の基準というものがあります。

この外皮の熱的性能を評価する基準が、最近よく聞くようになった、

断熱性能を示す「外皮平均熱貫流率UA」と、

日射遮蔽性能を示す「冷房期の平均日射取得率ηac」です。

広島県内の地域区分は多くが6地域に指定されています。

聞いたことはあるが、どいったものかわからないという方も多いのではないでしょうか?

この2つの性能値については明日、説明いたします!

それでは、また明日!


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

17ページ (全21ページ中)