こんにちは!
水曜日担当の岩崎です。
今回もリフォームに関することです。
築年数がある程度たったお家をリフォームする場合、
意外と気を付けておかないといけないのが電気関係です。
中古物件を購入してリフォームする場合、
照明がつかない箇所があったり、
コンセントがグラグラしており、抜き差しがしづらいといったことがあります。
このような場合、該当箇所をすべてやり替えようとすると結構な費用が掛かります。
家全体をリフォームする予定の方は、そのあたりも含め予算組をされていると思いますが、
リビングや主寝室、水回りといった一部の部屋のみでなるべく安価に抑えたいと考えている方には、
悩ましいところだと思います。
そういった方は全部をやり替えるのではなく、
例えば、照明なら電球のみを交換するや補修のみで済ますや
コンセントは各部屋でよく使うことになりそうな一ヵ所だけ交換するなどして
なるべく費用を抑えることも可能ですので、ご安心ください!
一気にやると費用がかさむので予算が足りないとなりますが、
一度に全部やるのではなく、優先度の高いものを先にやって
数年後に他の箇所をやっていくということもできますので、
ぜひリフォームをお考えのかたはご連絡ください!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定の完成見学会
LINE友だち限定!
最新のイベントや情報、
土地や建物をサッとお届けします。
家づくりの不安や要望、
お気軽にお問い合わせください!
さらに、
カッコいい家づくりのヒントを、
こっそり配信中!
施工例には載せていない“秘訣”を知りたい方へ