代表取締役 加度亮平 自己紹介へ

軒のある家

公開日:2025/11/10(月) 更新日:2025/11/09(日) 不定期★社長ブログ加度商の考え

現在プロジェクト進行中のこの2軒。

白い外壁に軒を深くとった外観が特徴です。

 

この家は結構大きな家で、南西の角地に計画されています。

大きな通りに面しているので、中庭を採用しつつ

通りからの視線をカットする外構計画を採用しています。

 

続いてこちら↓↓↓

 

こちらの家も主要幹線道路沿いに計画されている家です。

必要駐車台数が結構多く、配置計画に頭を悩まされました。

 

どちらの家も素敵になるのは間違いありません。

イメージパースではなかなか良さを再現できないのですが残念です。

完成したら周囲の目をひき、

「何か普通の切妻の家だけど、何か凄いオシャレ!!」ってなるはずです(^^♪

 

さて、軒がある家がいいのか?ない家がいいのか?

これ、私もすごく悩みます。

 

軒がある方が日射遮蔽や外壁の汚れに関しては強いと思います。

軒がない家は、そのシャープな外観と軒がない分コスト面で有利です。

また、狭い敷地では軒が出せない場合もありますので、

敷地の自由度は軒無しの家の方が有利だと思います。

一方で、軒のある家に比べて汚れやすいことや

雨漏りのリスクも高いのがデメリットだと思います。

 

私が家を建てる時には、軒を出す?出さない?をすごく悩みました。

結果、出さない選択をしたのですが、

どちらにしても、メリット、デメリットがあるため

対策をしっかりと考える必要があります。

 

どちらでもしっかりとしたご提案は出来ますので、

お気軽にご相談くださいませ。

 

 

最近、すっかりご無沙汰になっていますが、

減量は続けております。

一時期4キロぐらい痩せて、4キロ太り、そしてまた4キロやせた感じです。

 

これからの忘年会シーズン・・・

本当に酔った勢いでドカ食いしないように気を付けます。

年内で減量目標の60%達成まで持っていきたいと思います。

 

 

いつかの晩御飯。

これ食べて、スクワットして寝ました。

 

なかなか食事を管理するのが難しく、

PFCバランスを上手く調整するのが大変ですが

この減量も引続き頑張りたいと思います。