榊原郁生 自己紹介へ

祝!!

公開日:2025/10/25(土) 更新日:2025/10/24(金) 設計監理課★榊原ブログ

こんにちは。


設計監理課の榊原です。


昨日は担当物件のT様邸の建方でした!

 

おめでとうございます。

 

「建方」の他にも「上棟」だったり「建前」だったり言い方も色々ありますが


本来「建方」(建前)とは、家の構造体が出来上がるまでの事を意味していて


建方の最終工程である棟木(屋根の一番上に取り付ける材料)の取付を「上棟」(棟上げ)って言います。


晴れて上棟も終わりどうなってるのか楽しみですが


全貌は足場が取れてからのお楽しみです。

 


一日で朝は床までだったところから、


夕方には家の骨組みが出来上がるのは圧巻ですよね。


こればっかりは人生1度かなと思いますので


これからお家の計画を立てられる方は楽しみにしていただきたい所です。


柱が立つことで間取りの実感が出てきますので


更に住んだ時の想像が膨らんできますよー。

 


エビ復活してました。


やっぱりうまい。


夜も行きたいけど。。。


それではまた!


 

1ページ (全3ページ中)