常盤京助 自己紹介へ

土地の測量

公開日:2025/09/26(金) 更新日:2025/09/26(金) 設計監理課★常盤ブログ

こんにちは!

 

設計監理課の常盤です!

 

先日、土地の測量の立ち合いに行ってきました!

 

測量は土地の大きさや境界を明らかにするために行うとても重要な作業です!

 

今回の測量は、現状の土地の大きさが既存の測量図と相違がないかの確認を行いました!

 

イメージはこんな感じ!

測量風景の写真を撮り忘れてしまったので、イラストで代用させてください(-_-;)

 

 

このような機械を使って、ポイントを1つ1つ抑え、距離や高低差を測っていきます。

 

 

ではなぜ測量を行うのか。

 

境界をはっきりさせ、隣人トラブルを防ぐ目的もありますが、

家を建てる際は、建ぺい率や容積率・隣地との距離など、法律に沿った配置計画が必要です。

土地の大きさ・境界を明確にすることで、安心して家づくりを進めることが出来ます!

 

測量は、家づくりを安心・安全に進めるためのとても重要なプロセスです(^^)/

 

 

 

さて、話は変わりますが、

 

以前ブログで徳島旅行を紹介しましたが、その旅行の道中でこちらをパシャリ。

 

 

いわゆる「ポケ蓋」です!

 

同じ設計監理課の岩崎さんよりポケモン好きではないですし、

ポケ蓋集めガチ勢ではないですが、たまたま近くにあったので寄り道しちゃいました!(^^)!

 

 

また最近本屋さんで、こちらを見つけました!

 

 

 ポケモン旅専用のるるぶです!

 

これを見てポケ蓋集めだけでなく、ポケモン公園にも行ってみたいなと思ったので

また訪れた際にブログで紹介しますね~(^^)/

 

皆さんももし見つけたら是非1度見てみてください!

 

それでは次回のブログをお楽しみに!

 


 

1ページ (全3ページ中)