山脇朋之 自己紹介へ

内部板張り

公開日:2023/06/21(水) 更新日:2023/06/21(水) 現場のこと工務課★山脇ブログ

工務課の山脇です!

 

物件によっては天井によっては板張りのケースがあります。

最近多いケースはレッドシダーのケース。

レッドシダーは板によって色の違いもあり、

それが良さに感じます。

レッドシダーを張るとこんな感じになります!

 

最近の事務所の物件であったのが、

フロア材を天井に張るケース。

樹種は違うものになりますが、

赤身や白身が強い木に比べると

色に遜色が少ない分統一感がある感じに見えます。

板張りはどんな感じの内装にしたいのかという部分に

関わってくるので、建てる方によって好みが変わってくると思います。

レッドシダーを張るのか杉板を張るのか、それ以外か。

張らないというのも一つの選択肢です。

今日は板張りについての話でした。

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定の完成見学会

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINE友だち限定!

最新のイベントや情報、
土地や建物をサッとお届けします。

家づくりの不安や要望、
お気軽にお問い合わせください!

さらに、

カッコいい家づくりのヒントを、
こっそり配信中!

施工例には載せていない“秘訣”を知りたい方へ

友だち追加

 

1ページ (全2ページ中)