岩崎晴太 自己紹介へ

敷地上空

公開日:2023/05/25(木) 更新日:2023/05/25(木) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

設計監理課の岩崎です。

 

今回は敷地調査に関して

敷地調査に行った際に確認することはいろいろありますが、

その一つとして敷地上空の確認があります。

なぜ上空も見るのと思われるかもしれませんが、

あるものが建物を建てるにあたり、

障害となってくることが多々あります。

 

 

そのあるものとは電線です!

電線が建物がくる予定の上を通っていれば、

二階建てなら建物と干渉する、

建物に当たらなくても近いと

屋根や外壁の作業中に人又は材料があたる可能性あります。

 

また敷地内ではなく道路との境界にある場合も、

上棟時のレッカーと干渉する可能性もあるので、

電線を移動又は防護管をする必要があったりします。

いざ移動させるとなると電柱も移動させたり、

増やしたりせねばならないことあるので、

けっこう期間がかかります。

 

 

こういった理由で敷地の上も気にする必要があります。

 

もし電線がどうしてもルート変更できない場合は

建物の配置等にもかかわってくるので、

土地を探される際は敷地上空も気にしてみてください。

 

それでは今日はこの辺で!

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載


 カッコいい家づくりの秘訣動画を
ご覧いただけます。
 (LINE限定で配信視聴)

 新発売土地情報配信
 (不定期配信)

 次のイベント情報先行配信

 

まずは、おともだち登録して、
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 

1ページ (全2ページ中)