天井仕上げについて

公開日:2023/04/09(日) 更新日:2023/04/09(日) 未分類家づくりのこと

こんにちは。

大久野島のうさぎと戯れて、気持ちをリフレッシュした営業課の柚山です。

 

 

 

さて本日は天井の仕上げについて

 

 

天井の仕上げにも色々ありまして、

加度商では、「梁見せ仕様」、「板張り仕様」、「勾配天井」がよく採用されます。

それぞれの良さがあり、どれも私は非常に良いと思います。

 

梁見せ仕様はこんな感じ↓↓↓




一定間隔で見える梁はしっかり部屋のアクセントになってくれます。

あまり木ばっかり見せたくないけど、ちょっとは見せたい!!という方にオススメです。

 

次に天井を「板張り仕様」にした場合はこちら↓↓↓



これは天井がしっかりアクセントになり、カッコイイ!!

他にはないインテリアにしたい!!という方にオススメ。

可愛くもできるし、モダンにかっこ良くも出来る・・・結構オールマイティーです。

 

 

続いてこちら「勾配天井仕様」がこちら↓↓↓




これは平屋のお家や2階リビングには特にオススメ。

何と言っても高さを確保できるので、部屋が広く感じます。

 

 

どれも良さがたくさんあります。

コストの事もありますが、部屋のイメージがガラッと変わる天井。

壁だけでなく、天井にもしっかり気を使っておきたい所です。

 

 

因みに・・・

 

社屋モデルハウスは「梁見せ仕様」。

4/23OB見学会を開催するお家は「勾配天井」。

4/29OPENの駅家モデルハウスは「板張り仕様」。

駅家モデルハウスはまだ完成していませんが、

3通りのパターンを実際に見ることは出来ますよ~!

 

 

それでは、今日はこのへんで。

 

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)