こんにちは!
設計監理課の岩崎です。
今回は土地に関してです。
皆さん新築を建てるにあたって、
土地を探される際の条件はいろいろあると思います。
立地ももちろん大切ですが、価格がいくらかというのは、
その後の家造りの間取りや仕様に含め予算に関わってくるので、
決め手になる要素の1つかと思います。
そんな中、土地を購入した後にプラスでかかる費用として多いのが、
境界のブロック施工です。
元から自分の土地内に境界ラインがわかる工作物等があればいいですが、
例えば造成地であれば写真のように境界ピンはあるけど、
境界ブロックはないことが多いです。
この場合は道路面以外の三方向にコの字型で
ブロックを設置することが多いです。
土地の広さや積む段数等によって金額は変わりますが、
ブロック2段で45万~50万ぐらいはかかります。
ザックリな金額ではありますが、
土地選びの際の追加費用として参考にしてみてください!
それではこの辺で。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定の完成見学会
LINE友だち限定!
最新のイベントや情報、
土地や建物をサッとお届けします。
家づくりの不安や要望、
お気軽にお問い合わせください!
さらに、
カッコいい家づくりのヒントを、
こっそり配信中!
施工例には載せていない“秘訣”を知りたい方へ