奥田征尚 自己紹介へ

最近のKADOSHOトレンド。

公開日:2022/02/12(土) 更新日:2022/02/12(土) ★奥田ブログ

こんにちは。
営業課の「奥田」です。

実は、加度商では
ちょっとしたKADOSHOトレンドが
はじまっています。

オシャレな家のKADOSHOを
2022年はさらに一歩進めよう!
のスローガンからはじまった
この流れが
少しずつ進み始めています。

そのひとつがコレ。

 

はい。
照明器具です。

北欧デザイン照明の
例のアレです(^―^)。

届いたばかりの商品を
さっそく取り付け。

コードの長さは
まだ未調整ですが
まずは吊り下げて
雰囲気をみています。

どうですか?
さすがに光り方が美しいですね~。

ランプそのものを見せないデザイン。
どの角度から見ても美しくみえるデザイン。
どの方向にも均一に照らすデザイン。

やっぱり「光の味」が違うなぁ。
と感じます。

 

もう一つはこちら。

テーブルライトです。

ソファ前のテーブルにテストで
置いていますが
テーブルとのサイズバランスは
お気になさらず(笑)。

さっきの写真とくらべて
こちらは部屋の照明を全灯状態なので
このライトの光り方が
イマイチ伝わりにくいですが
これもなかなかの「光の味」を
感じさせてくれます。

本来、照明器具は
陰があるから美しく見えるので
このように全体を明るくした空間とは
組み合わせ方を変えないといけません。

これから
2022KADOSHOトレンドが
どのようにカタチになっていくかは
これからのお楽しみですが
ワクワクします。
引き続きお楽しみに~。

 

さて恒例のグルメ日記は、
先日の「恵方巻」。

 

いつも加度商のみんなが
食べているのはコレです。

気づいた方はさすが!ですが
巻き寿司に対して
いなり寿司が
大きくありませんか?
何も加工していない写真ですから

そうです。
いなり寿司が
大きいんです。

お店で手作りのお寿司は
やっぱりおいしいです。

方角に向いて無言で・・
なんてなかなかできません。
これ、おいしいなぁ~~なんて
思いっきり話してました(笑)。

次回は2月26日(土)に
登場します。

おしまい。

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)