奥田征尚 自己紹介へ

手づくりだからいいものができる。

公開日:2021/10/30(土) 更新日:2021/10/30(土) ★奥田ブログ

こんにちは。
営業課の「奥田」です。

今日は家づくりの
途中をご紹介しますね。

車は工場でロボットや
製造ラインがメイン作業で
どんどん流れ作業で
つくっていくイメージですが、

家は
毎回内容が違う
「完全オーダーメイド」なので
すべての作業が
「手づくり」になります。

加度商の家は
規格住宅や分譲型ではないので
打合せでまとめた
オリジナルの家なので、
ひとつひとつの工程が
なかなか味わいがあります。

 

家の地盤改良工事も、

職人さんが
穴の中に入って
実際の位置を
下げブリで見ながら
位置確認です。

 

基礎工事も、

ミキサー車から届いた
できたてほやほやの
「生」コンクリートを
流し込んでいきつつ、
職人さんの手作業で
ツルッツルに
仕上げていきます。

はやくしないと
固まりはじめるので
時間との勝負!

 

オリジナルスタディカウンターも、

ピクチャウインドの窓サイズから
カウンター高さや
コンセントの位置まで
すべて図面に合わせて
現場でつくっていきます。

 

今夜のおかずも、

いただきもの のお豆を
選り分けしながら
我が家の食卓に
お持ち帰りです(^o^)。

 

オールステンレスでつくった
オリジナルマスクも、

とある応接室に
飾ってありましたが、
日本で50コしかない
貴重な
ロビンマスクのステンレス仮面も
職人さんの手づくりです。
※7キロあるそうです。かぶるには重すぎ・・。

 

手づくりだから
時間もかかるけど
最高の商品ができあがります。
完成まで楽しみですね~~。

 

さて恒例のグルメ日記は
味噌ラーメン。

少し肌寒くなってくると
北の名物が
食べたくなりますよね~~。

味噌だから
コーンとバターは
外せません!

 

次回は11月13日(土曜)に
登場します。

おしまい。


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

暮らしの工夫や心地よさを、
ぜひご体感ください。

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINE友だち限定!

最新のイベントや情報、
土地や建物をサッとお届けします。

家づくりの不安や要望、
お気軽にお問い合わせください!

さらに、

カッコいい家づくりのヒントを、
こっそり配信中!

施工例には載せていない“秘訣”を知りたい方へ

友だち追加

 

1ページ (全2ページ中)