工務課の山脇です!
本日はF様邸の壁セルロース吹き込み1日目。
壁セルロースはほとんど2日間で吹き込みます。
1日目は2F、2日目は1Fみたいな感じです。
施工の流れはどんな感じだと思いますか?
↓↓簡単にはなりますが写真をのせます。
↑①まずは不織布を張ります。
↑②切り込みを入れホースを突っ込みます。
↑③圧力をかけながら吹き込んでいきます。
↑これを外周部行っていきます。
ホースを突っ込んだ部分は羊毛を入れて完了になります。
(セルロースの吹き込みは一定数以上の密度が必要となるため、この後検査も行います。)
この後はボードを貼っていき、塗り壁の下地になります。
セルロースの吹き込みのブログでした。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載
・カッコいい家づくりの秘訣動画を
ご覧いただけます。
(LINE限定で配信視聴)
・新発売土地情報配信
(不定期配信)
・次のイベント情報先行配信
まずは、おともだち登録して、
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?