こんにちは。
日曜日担当の柚山です。
時を遡ること、4ヶ月くらい前・・・
営業課内で、『無趣味の柚山に趣味をつくろう』という緊急MTGが開かれました。
あぁでもない、こぉでもないという激しい議論の末、サッカーが私の趣味ということになりました。
ちなみに、私の学生時代の部活動はソフトテニスです。
コロナウィルスの影響もあり、時期を延ばし伸ばししておりましたが、
ついにプロジェクト本格始動です。先日、(営業)神野とサッカーをしました。
久しぶりの運動で、すっかり動けなくなってしまった自分と向き合うことができました。
ちなみに神野は中学サッカー部。本人曰く『〇〇中の香川真司』と呼ばれていたそうです。
それでは、神野の華麗なヒールリフトとオーバーヘッドキックを御覧ください。
さて、そんな彼ですが、「インスタグラム」や「pinterest」といったSNSの更新を頑張ってくれております。
今日は、「pinterest」について少しお話しさせていただきます。
なんとなく、「画像がメインのSNS」というイメージを持っている方も多いのではないかと思います。
似ていると思われがちな他の画像特化SNS、例えばInstagramとも根本的に異なります。
Pinterestとは一言で言うと、
ネット上のWebサイト・あるいはPinterest上にある画像を自分のボードに集めることができる画像収集サービスです。
facebookやinstagram、ツイッターなどはSNS上で、
相互にコミュニケーションをとるコミュニケーションツールですが、Pinterestは、自分のために、
役立つような画像を種類別に集めて、活用していくというものです。
注文住宅の場合は、イメージの共有が何より大事になります。
建売のように、いま建っているお家を買うわけではなく、
一から住宅会社と一緒に作っていくものなので、自分たちの好みを伝えるには非常に便利なツールです。
使い方はとても簡単ですので、ぜひとも活用してみてください。
詳しくは、こちら
ちなみに香川真司と豪語していた彼は、リフティング4回しかできませんでした(笑)
それでは、今日はこのへんで。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?