山脇朋之 自己紹介へ

浄化槽

公開日:2020/06/15(月) 更新日:2020/06/15(月) 工務課★山脇ブログ現場のこと

工務課の山脇です!

 

コロナウイルスの感染者の数字が少なくなってきたからか、

世間の緊張感が薄れてきているのは気のせいでしょうか?

これとほとんど時を同じくして中国地方も6/10梅雨入りしましたが、

晴れている日はこれでもかと太陽が照っています。

自粛ムードからのこの天気なので、

体調にはくれぐれも注意しましょう!

 

現在、あちらこちらの加度商物件が竣工に向けて進んでいます。

この前、ある現場に行った時に埋める前の浄化槽がありました。

↓↓でん↓↓

でかい…

これは現在施工中の事務所で使用する浄化槽になります。

処理対象人数25人…

これだけ大きな浄化槽を見ると普段の住宅で使用している

処理対象人数5人とか7人とかの小型の浄化槽のサイズが小さく見えます。

地域によっては、浄化槽の補助金を受け付けている市町村もありますので、

新築を建てる時には参考の一つにしてみて下さい。


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)