こんにちは!
水曜日担当の岩崎です!
今回はステンレスキッチンのお手入れについてです。
キッチンシンクの掃除、住み始めの頃はこまめにしていても、
忙しかったり、疲れていてついサボってしまいがちになる方は多いのではないでしょうか。
そうすると目立ってくるのが水垢だと思います。
ステンレスキッチンのシンクやお風呂場の蛇口などに水垢ができてしまう原因の1つは、
水道水に含まれているカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が残ってしまうことです。
水は蒸発しても、水の中に含まれるミネラル成分は蒸発せずに残ってしまい水垢となります。
ではこの水垢を取るにはどうしたらいいのか?
やり方はいろいろあると思いますが、
今回実際に会社の給湯室のシンクで試したものを紹介します。
今回使用したのは、激落ちくん(メラミンスポンジ)とジフです!
これを使えば普段のお掃除であれば十分汚れが落とせます。
手ごわい水垢、ステンレスに輝きをという方は、ピカールを使ってみてください!
ちなみにこちらがピカールを使った時のビフォーアフターです。
before
→
かなりピカピカになりましたよ!
皆さんも是非、普段のお掃除やまだまだ先ですが年末のお掃除などで使ってみてください!
それでは今日はこの辺で!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?