こんにちは。
水曜日担当の岩崎です。
更新が遅れてしまい申し訳ありません。
先週の続きで地盤調査についてです。
先週の記事はこちらからどうぞ。
地盤調査をする箇所は建設予定地のどこでもいいわけではなく、
基本的には計画している建物の四隅と中心の計5か所を測定します。
そうすることで建物が建つ位置の平均的な地盤の強さがわかり、
計画している基礎(基本はべた基礎)で大丈夫な数値以上がそれぞれの箇所ででれば、
特に地盤改良などはせずに建築することが出来ます!
もし数値以下であったら、その土地には建てれないのか
と思われるかたもいれかと思いますが、もちろんそんなことはなく
基礎を変更したり、地盤改良等といったきちんとした対処をすれば、
問題なく安心・安全な建物を建てることが出来ますよ!!
それでは今日はこの辺で!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載
・カッコいい家づくりの秘訣動画を
ご覧いただけます。
(LINE限定で配信視聴)
・新発売土地情報配信
(不定期配信)
・次のイベント情報先行配信
まずは、おともだち登録して、
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?