岩崎晴太 自己紹介へ

地盤調査

公開日:2019/05/22(水) 更新日:2019/05/22(水) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは

水曜日担当の岩崎です。

 

 今回は地盤調査についてです。

家というのは数十年同じ場所にあり、とても重い物です。

家具を長い間、同じ場所に置いておくとへこんで跡がつくことがあると思いますが、

それと同じように建物も長い間、同じ場所に建っていると少なからず地面に沈んでいきます。

そうして傾いてしまうことで、建具のたてつけが悪くなってしまうことがあります。

弱い地盤ほど沈んでいくため、場合によっては地盤改良などが必要になってきます。

 

そういった対策をとる必要があるのかどうか地盤の強さを調べるために地盤調査を行います。

調査にはいくつかの種類がありますが、自分がよく見るのはこんな感じの器械です。

杭を回転させて地面にさしていき、地面に入っていくのにかかった回転数によって

地盤の強さが決まります。

回転数が多いほど、安心な地盤ということです。

 

途中ですが、今日はこの辺で!

続きはまた来週!


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載


 カッコいい家づくりの秘訣動画を
ご覧いただけます。
 (LINE限定で配信視聴)

 新発売土地情報配信
 (不定期配信)

 次のイベント情報先行配信

 

まずは、おともだち登録して、
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)