代表取締役 加度亮平 自己紹介へ

土地を選ぶ

公開日:2020/05/11(月) 更新日:2020/05/11(月) 不定期★社長ブログ

現在プロジェクトを進めているお客様の中には、

土地から購入して、新築される方も当然いらっしゃるわけです。

 

しかし、この土地選びが非常に難しいと思います。何故なら・・・

『良いか悪いかの判断が出来ないから』

だと思います。

 

安くて、日当たり良くて、立地もいい、広さも十分、周辺環境も良い!

 

残念ながらそんな土地はほぼ間違いなく無いでしょう。

しかも、更地の土地を見ても良いか悪いかの判断は、全くイメージ出来ないというのが大体のパターンです。

 

では、土地選定はどうやってするのが正しいのか?

 

それは、「しっかりとした判断材料を用意すること」だと私は思います。

土地を買って建てる住宅は完成形が見れません。

そして、それがいくらかかるか?が分かりません。

そもそも、どれぐらいの広さが必要なのか?も分かりません。

これから暑くなる時期。草がボーボーになった土地を見ると尚更分からなくなります。

 

だから、これらを知る必要があります。

 

例えば、全く知らない地域で取引先の重役を接待しなければならない。

この接待はかなり重要な取引の鍵を握る接待で失敗は許されない・・・

接待の場所の選定を任されました。

皆さんはどうしますか?

 

その地域の接待場所をググりますよね?

店の写真見たり、メニュー見たり、口コミ見たり。

そこで得た情報を判断基準としませんか?

 

つまり、ただ闇雲に選ぶのは、お店を電話帳で調べているようなもの。

電話番号は分かるけど、あとは何も分からない。

接待失敗になり、上司に原因聞かれた時、

「いやぁ~電話帳見て何となく店の名前が良さそうだったんで店決めたんですけどねー」って答えれませんよね?

 

土地選び、家づくりは失敗できません。

だからしっかり情報得ないといけない。

 

どうやって、その情報得るのか??

 

それはこちら!!

 

\(^o^)/

 オンラインでも対応可能です!

 

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全3ページ中)