岩崎晴太 自己紹介へ

換気扇

公開日:2021/02/17(水) 更新日:2021/02/17(水) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

水曜日担当の岩崎です。

 

今回も換気に関してです。

 

前々回も記載いしましたが、

24時間換気システムには大きく分けて

第1種換気(強制給排気型)

第2種換気(強制給気型)

第3種換気(強制排気型)

の3つのタイプに分かれます。

 

この中で、基本的に住宅に用いられるのは

第3種換気(強制排気型)です。

この換気システムは

給気を自然に取り入れるようにし、排気を機械で強制的に行うものです。

 

加度商の標準仕様では、

給気は各居室の窓の上桟(下記参照)から

 

 

排気はトイレの換気扇(下記参照)からで計画しています。

                   引用元:LIXIL

 

換気扇に関しては、下のようなよくある換気扇でも24時間換気として使えますが、

そうすると、どうしても外部にフードを取り付けないといけません。

それをサッシと一体型の段窓排気ファンにすることで、外観の凹凸が減ります。

フード数か所のことではありますが、そのちょっとした変化が

多くの方にカッコイイと言っていただける加度商の家に繋がっています!

 

施工事例集は「こちら」からどうぞ!!

 

HP等で見た加度商の家をカッコイイな感じられた方は是非、お問い合わせください!!

 

それではこの辺で!


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

9ページ (全21ページ中)