岩崎晴太 自己紹介へ

エイプリルフール思いつきませんでした

公開日:2020/04/01(水) 更新日:2020/04/01(水) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

水曜日担当の岩崎です。

 

今日はエイプリルフールということで、例年であれば多くの人や企業が、

いろいろな嘘をついて話題になっていますが、今年はコロナの影響で自粛される方も多いようですね。

私もいろいろ考えてみましたが、いい案は出てこなかったので自粛致します。

 

病気ということだと建物は関係ないような感じがしますが、

予防という面では、少しでも病気になりにくい環境を整える要因になることはいくつかあります。

 

例えば、24時間換気です。

最近の住宅であれば、通常24時間換気システムがついています。

感染のリスクを下げるにあたって、換気は重要だと思いますが、常に窓を開けておくということはできないと思います。

そこでこれがあることで、淀んだ空気が溜まらず、常にある程度の空気の入れ替えが行われることで、

感染のリスクは少なからず下がると思われます。

この24時間換気は確認申請でも必要な項目になってくるため、

加度商の家ももちろん24時間換気となっています。

 

また、加度商の家は内装を塗り壁仕上げとしていますが、

この塗り壁(珪藻土)には調湿効果があります。

このおかげで、一年を通してある程度一定の湿度を保ってくれます。

特に、寒い時期は乾燥するため、のどが乾燥しているとウイルスや細菌への抵抗力が下がるので、

この珪藻土も少なからず、予防に繋がるのではないかと思います。

 

あくまで私個人の意見ではありますが、こうしたちょっとした予防の積み重ねが、

長く安心、安全に健康で過ごせることに繋がると思います。

 

加度商の家が気になった方は、

ぜひお問い合わせください!

 

それでは、今日はこの辺で!

 

 

 

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

12ページ (全21ページ中)