岩崎晴太 自己紹介へ

週末の冷え込みにご注意を!!

公開日:2021/12/23(木) 更新日:2021/12/23(木) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは。

設監積課の岩崎です。

 

 

今週は少し気温が高い日が多く、

特に今日はかなり暖かかった気がします。

ただ、日曜日からまた寒波がやってきて

また一気に冷え込む予報になっているようです!

 

私は今年はまだタイヤをスタッドレスに換えていないので、

寒波がやってくるギリギリの土曜日に換える予定です!!

 

皆さんも車の運転には十分お気をつけください!

 

 

さて今日は、寒い時期よく目にする結露についてです。

 

結露はとは

温かい水蒸気を多く含んだ空気が急に冷やされた場合、空気中に含めなくなった水分が、

近くにある温度の低い物の表面に水滴として付着した状態のことです。

 

特に、北側の非暖房室内で、暖房室からの暖かい空気が冷やされて、結露が発生することが多くあります。

これが壁内部で発生してしまうと構造体が腐朽し劣化の原因にもなり、

住宅の寿命を縮めることにもなります。

 

内部で結露が発生する原因としては断熱性能が悪かったり、

断熱材がきちんと施工されていなくて、外気温の影響を大きく受けてしまっている場合です。

 

もちろん加度商は、EPSとセルロースによるW断熱をしっかっりと施工しているので、

長期間、安心・安全・快適に住むことが出来ますよ!!

 

気になることがあれば、気軽にお問い合わせください!

 

 今年の岩崎ブログは今日で最後になります。

少し早いですが、皆さん良いお年をお迎えください!!

それではまた来年!

 

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全186ページ中)