工務課の小田原です。
バイク通勤中、金木犀の香りがあちらこちらから・・
秋だなぁと思ってたら
いつのまにか、寒くなっていきますね~。
インフルエンザも流行ってるようなので、皆様もお気をつけて(^^)
さてさて
寒くなる前に
築15年のお客様のおうちを、塗り替えました~!!
当時も私が担当させていただいた現場です。
塗り替えの時「色変えれますよ」っておススメするんですが
今回は「今の色がすごく気に入ってるから同じ色がいい」とのことで
同じ色で仕上げました。

Before
外壁はクラックも多く、目地見えがひどくて
窓モールの色もあせてしまっていました。

After
クラック処理もきちんとしてもらって
きれいに仕上げてもらいました(^^)窓モールも塗って
外壁が蘇りましたよ~!!!
お施主様からも「また人を呼びたくなる家に戻ったわ~」と喜んでいただきました。
築10年以上のお客様には
塗り替えのチラシも時折配布しています。
お子様の教育費等でなかなかタイミングも難しいですが
長く住んでいただくために、大切なメンテナンスの一つですので
外壁でお悩みの際は、是非ご相談ください✩
先月、新米の秋を迎える前に
わたくし新しいアイテムをGETしました。

お米を真空保存できるやつです!!
ずーっと欲しかったんですけど、値段がけっこう高くて
なかなか踏ん切りつかず。
でも、この米騒動がまだまだ続きそうなので
「毎日美味しいお米を食べたい」と願いながらポチっと押して買っちゃいました。
新米保存して、毎日美味しくいただいています。めっちゃいいですよ~‼
それではまた。