こんにちは!
設計監理課の常盤です!
加度商では「長期優良住宅」を標準としています。
長期優良住宅の認定を受けたお家は、維持保全計画が決まっており
建てた後も定期的なメンテナンスを行い、維持保全状況を記録・保存が必要です。
加度商での維持保全計画はこんな感じ↓

また、各自治体が維持保全状況調査を行っているので
全員にではないですが、調査依頼書が届いた場合には維持保全状況の記録の報告が必要になってきます!
ここ最近、加度商でお家を建てられたお客様からも
“調査依頼書が届いたんですけど、どうしたらいいですか?” 相談がありました。
対象となるのは5年以上経過したお家なので、みなさん宛てにも届くかもしれません。
なので今回は、もし届いた場合の対応についてご紹介します!
まず報告自体はお客様自身でも可能です!
報告には「報告書」・「点検記録」の2つ必要になってきます。
「報告書」については調査依頼書と一緒に届いていると思うので、そちらを記入。
「点検記録」については、加度商で行っている定期点検(5年目など)の記録用紙を提出すればOKです!
もし定期点検を行っていない場合でも、引渡し10年以内であれば加度商が無料で点検行いますのでご安心ください!
お忙しい方は、加度商が代理での報告も行っているので気軽にご相談ください!(^^)!
点検記録用紙を無くさないようお気を付けくださいね!(笑)
話は変わり、先日のお休みに須波の「むすびカフェ」に初めて行ってきました!
三原出身で実家から10分ほどなのですが、、、笑
ランチはこちらの魚料理を↓

残り1品と言われたので迷わず選びました(^^)/
(ラスイチに弱いだけです 笑)
そして「むすびカフェ」と言えばこちら!

バスクチーズケーキ!食後にしっかり食べてきましたよ(^^♪
こちらは季節限定の ”さつまいもとりんごのバスクチーズケーキ“ です!
(限定ものも弱いです 笑)
バスクチーズケーキは店頭やネットでも買えますので、みなさんも1度は食べてみてください!
それでは次回のブログをお楽しみに!