工務課の山脇です!
昨日は大工工事中の現場へ自社検査へ。
大工工事でまず確認するのが、
①柱の垂直
②床の水平
③構造材の水分
を確認していきます。
構造材とは木造建築の骨組みとなり、建物の根幹となる部分です。
具体的には、柱や梁、土台などが挙げられます。
隠れてしまうことが多いですが、
化粧柱、化粧梁のように表に見せる形になっている場合もあります。
↓↓柱の垂直を確認する様子

実際には柱に器具をあてて、
1階、2階と柱を確認していきます。
自社検査も完成に関わってくるので一つ一つが
大事な作業になります。
話は変わりまして、
10月といえばハロウィンですが、
サッカーも定期的にイベントをしていて
今回はハロウィンイベントをしていました。
演出もハロウィン仕様に!

勝ちにも恵まれ、お目当てのグッズも買え、
とても満足の試合観戦になりました。
