こんにちは!
水曜日担当の岩崎です!
今日は、リフォーム工事予定の物件のインスペクションを行いました。
インスペクションとは、建築士による建物の検査を指し、
住宅の劣化や不具合の状況、欠陥の有無や補修すべき箇所、その時期などを客観的に検査するものです。
加度商のインスペクターの指導の下、ドローンや、鉄筋探査機、シュミットハンマー(コンクリート強度を測定する)
等の専門の器具を用いたり、屋根裏、床下にもぐって、念入りに検査しました。
具体的には、基礎の形状や床組、梁、小屋組みの状態、床の傾きの計測、外壁の劣化調査、基礎配筋の調査を行いました。
↓外壁ひび割れ箇所の確認 ↓基礎配筋調査
このように事前に建物全体を調査し、
現況を理解した上で、工事を進めていくことで、
リフォーム後も、より安心・安全に過ごしていたただける家をご提供することができます。
今回の調査結果をもとに、今後の実施設計、施工図の図面を作成していきます。
このお宅は増築などの計画もあるので、現況を詳細に整理し、増築部分の確認申請など、少し手のかかる申請に必要な作業です。
それで、今日はこの辺で!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?