小田原美樹 自己紹介へ

消化栓

公開日:2021/03/02(火) 更新日:2021/03/02(火) 工務課☆小田原ブログ現場のこと

工務課の小田原です。

 

西藤の現場がもうすぐ始まります。

 

地盤調査の立会いに行ってたんですけど

前面道路にかっこいいもの見つけました。

 

 

消化栓です。

 

へーーーーっってしばらく見てたんですけど

そこからいろんなことを思い出したんです。

 

これって時代劇に出てくる、火消しが持ってるやつですね。

纏(まとい)

消化活動の象徴ですかね。

 

・・・今の子供って時代劇を観たりするんだろうか?ってふと思ったことから始まったんですけどね。

 

私の子供の頃は

暴れん坊将軍とか水戸黄門とか、遠山の金さんとか・・・ あ~年がバレそうです。笑

江戸時代ベースにしたそーゆー番組が多かったですけどね。

今は亡き志村けんさんのコントもね。

 

「じいちゃんとめっちゃ観てたなぁ」って懐かしくなりました。

 

 

この消化栓がきっかけで 笑

 

 

でも尾道って入れるなら

THE尾道って感じのやつがいいですよね。

いろんなバージョン作ってくれたら楽しめそうです。笑

 

 

それではまた!!


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全4ページ中)