工務課の山脇です!
昨日は父の日でしたみなさんは何かされましたか?
自分は父親に日本酒を買って実家に帰り、土曜の晩に一緒に飲んでいました。
小さい頃に何かで、子供が大きくなって父親は一緒に何がしたいかという話で
「子供と一緒にお酒が飲みたい。」
というのを目にしたか聞いた記憶があります。
自分の実家は、父・母・自分・弟(県外)の4人ですが、
お酒を飲む人間(父・自分)と飲まない人間(母・弟)に分かれます。
自分は実家に帰った時に父とお酒を飲むことが大好きです。
現在は、自分が学生の時と違って働いていて、
父親と共通の話題が増えたからか、この時が貴重だと感じています。
少し前より、ちびまる子ちゃんやサザエさんのような家族団らんの場が減っていると言われています。
加度商には地元が遠いという社員はいませんが、
全国的に見ると大学や就職、結婚等で地元を離れることも少なくありません。
そうすると、お盆や年末年始の長期休暇や冠婚葬祭の限られたタイミングでしか集まることがなくなります。
新築を建てる時にリビングの重要性は大きいと感じています。
どれだけ家族が集まって話しができる場があるか、
個人の部屋があることが当たり前になっているからこそ
そのような場があることがとても重要なんだと思います。
↓↓写真はこの前お引き渡しをした御調の現場(お引渡し直前)↓↓
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?