水曜日担当の岩崎です。
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
今回は、リフォームに関してです。
先日、新築事業部 設監積課の金野が担当した物件についてです。
築50年以上は経過している貸家のリフォーム工事を行いました。
数年後には解体するつもりだが、大家さんの実家近くの為、
墓参りの際に、休憩スペースとして再利用したいとのご要望でした。
全体的にシロアリ被害がひどく、数年前にリフォームした
トイレ、ホール以外は床を張り替えました。
しかし、柱・土台は昔ながらの弁柄が塗ってあったため被害がありませんでした。
防蟻処理の重要性を改めて感じました。
キッチンは、
廉価な無垢フローリング仕上げとし、古くなって汚い流しは交換し、
柱などは塗装を行い、壁は明るい色のクロスに張り替えました。
ダイニングも同様に行い、大変明るく過ごしやすい空間となりました。
before after
和室は
ネズミの被害で襖がぼろぼろ。
レールは溝が削れていたため、
玄関側は木目調の戸襖に交換、板間の玄関はモダンに
レールを細工し、使い勝手の良い入り口となりました。
和室側はシックな襖で新調した畳とあわせ、過ごしやすい空間となりました。
before after
縁側もシロアリ被害がひどかったです。
この家が建った時代のパーケットフロアはお洒落ですが、糊が悪いのか、浮いて、剥がれてくる粗悪品が多い傾向が見られます。
この家も、シロアリ被害と併せ、傷みがひどかったため、フローリングを増し貼りしました。
before after
旧知の仲であることも併せ、気風の良い大家さんは全て、お任せ下さり
ご要望、お伺いしている予算の中から最適な提案が出来ました!
今回のようにシロアリ被害がある場合は、
放置していると危険なため、安心して過ごすためにも、
気になる方は加度商までお問い合わせください!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?