常盤京助 自己紹介へ

リフォームでも瑕疵保険を

公開日:2025/07/25(金) 更新日:2025/07/25(金) 設計監理課★常盤ブログ

こんにちは!

 

旅行が好きな、設計監理課の常盤です。

 

先日、徳島へ日帰り旅行に行ってきました~!

この日は天気も良かったので絶好のお出かけ日和!(^^)!

いろんな場所に足を運んだので、ブログで何回かに分けて紹介しますね!笑

 

今回はインスタをみて気になっていた「道の駅 くるくる鳴門」を散策です!

ここには、徳島の名産品を使用したお土産が豊富で

極細芋けんぴ・おいもあんぱん・お芋ソフトなど、鳴門金時を使用したグルメもたくさん!

もちろん、上の3つはすべて美味しくいただきました(-ω-)/

 

代表として、お芋ソフトの画像をどうぞ

 

 

 

ランチには、こちらの美味しそうな海鮮丼をぺろり!

 

 

 

他にも、徳島の名産品をモチーフにしたオブジェ?みたいなのも沢山あって

写真映えもするのでみなさんもぜひ行ってみてください!

 

 

この写真は徳島名物「竹ちくわ」の上に座ってるところをパシャリと撮られました()

 

 

 

さて、話は変わりますが、

今回は「瑕疵保険」についてご紹介します!

 

瑕疵保険とは何か。

 

まず、「瑕疵(かし)」とは、住宅における欠陥や不具合のことを意味します。

特に、構造の安全性や雨漏りなどの問題があると住み続けるのが難しくなります。

 

その万が一に備えるのが「瑕疵保険」です!

引渡し後に重大な欠陥が見つかった場合でも、この保険で修繕費用をカバーできます!

 

新築住宅は加入が義務付けられていますが、

加度商はリフォームの場合(フルリノベ)についても適用しております!

 

瑕疵保険の対象となる部分はこちら↓

 

 

 

 

新築の保証期間10年に比べ、リフォームの保証期間5年と少し短いですが、

加度商ではリフォームの場合においても、第三者検査をクリアした安心・安全な家づくりを提供しています。

 

 

もっと詳しい内容が知りたい場合は、打合せ時にでも気軽にご相談ください!(^^)!

 

 

それでは今日はこの辺りで!

 


 

1ページ (全3ページ中)