工務課の山脇です!
今年は昨年以上の暖冬で「暖かいや!良かった~!!」と思って気を抜いていたら
ここ最近の寒いこと・・・
体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!
加度商のブログで月曜日を担当していますが、
ほぼ100%内容はその当日決まります・・・
本日は朝、O様邸に用事があったのですが、
その現場に行った結果、今回は「セルロース」にしました。
理由は、O様邸は本日より壁セルロースの吹き込みに入ったからです。
壁の吹き込み自体は、通常であれば2日で吹き込みます。
「どのくらい入っているの?」っと思う方もいるかと思いますが、
外壁であれば厚さは105mm入っています。
厚さは、土台、壁、屋根等、場所によっても違います。
↓↓左が吹き込み前、右が吹き込み後(今日の現場がまだ吹き込みが終わっていないため、別の現場の写真になりますが・・・)
このように1Fと2Fの外周部の壁に施工をしていっています。
今週末も別現場で壁セルロースの吹き込みがあり、実際に自分が吹き込みにいっています。
↓↓こんな感じで吹き込んでいます(1年少し前の写真になりますが・・・)
断熱材は壁が出来てしまえばほとんど見ることができない部分になるので、
この施工中の時期が一番見やすい時期になります。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?