岩崎晴太 自己紹介へ

夏が近づいてきましたね

公開日:2021/06/10(木) 更新日:2021/06/10(木) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

水曜日担当の岩崎です。

 

 

先週末から梅雨らしさを感じない天気のいいい日が多く、

暑くなってきたなーと思っていましたが、

今日はとくに暑く、全国的にもかなり気温が高かったようですね。

 

調べてみると最高気温30℃だったらしいです。

夏の訪れを感じますね~

まあ、夏本番が来たら今年も今日どころじゃない暑さになるんでしょうけど…

 

さて、これから暑くなってくるにあたって

皆さん使われることが多くなるというか

毎日使うことになるであろうものが冷房機器だと思います。

 

ただ、外が暑すぎるとなかなか部屋が冷えてなくて困る、

早く下がるように設定温度を下げたいけど電気代が高くなって嫌だ

と思われている方は多いのではないでしょうか。

 

そのような場合考えられる原因としてあげられる

1つの要因は断熱材です。

 

極端な話ですが、外壁面に断熱材が施工されていない場合

外からの熱を遮るものがなく、日光に照らされて熱くなった外壁の熱が

直接部屋に伝わてくるようなものです。

もしそうだとすればいくら冷房機器で部屋の温度を下げようとしても

外壁面の空気はどんどん温められていくので、なかなか気温が下がらないと思います。

なので、外壁面の断熱材の存在はとても重要です。

 

 

加度商の事務所は建てている新築同様に断熱材にセルロースファイバーを使用しています。

そのため、エアコンの効きがとてもいいので夏場でも冬場でも室内は快適です。

また、朝会社にきてまだエアコンとを付けていない状態でも

外壁からの熱の伝わる量が小さいので、

外気温よりも夏なら涼しいですし、冬なら暖かいです。

 

ぜひモデルハウスや完成見学会にきて、体感してみてください。

 

 それでは今日はこの辺で!


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全186ページ中)