常盤京助 自己紹介へ

太陽光発電て必要なの?

公開日:2024/02/15(木) 更新日:2024/02/15(木) 設計監理課★常盤ブログ

こんにちは!

 

設計監理課の常盤です。

 

先日セミナーで、「快適な住まいづくりのご提案会」に参加し、

松尾設計室の松尾先生のお話を聞いてきました!

 

そのお話で印象に残った「太陽光発電」についてご紹介します。

 

まず、松尾先生がどういった方なのか簡単に説明すると、

現在では聞きなじみのある「パッシブデザイン」を構築した先生で、

ブームにもなっている、衣類乾燥機「幹太くん」を世に広げた先生でもあります!

 

太陽光発電の前に少し電気代についてのお話すると、

 今は少し落ち着いてはいますが、昨年から電気代はびっくりするほど高くなりましたよね!?

前までは安かったはずの夜間電力も今ではほとんど差が無い状態に、、、

 

ですがその状況を打破してくれるもの、それが「太陽光発電」です!

 

以前は電気料金の安い夜間電力の間に、エコキュートのお湯の蓄えなどを行い、

昼間に発電した電気を売るという考えでした。

 

ですが現在は違います! 電気を売るのではなくお家で使うという考え方です!

 

設置する家電設備によっても様々ですが、

発電した電気でお湯を沸したり、電気自動車を充電したり、余剰分は蓄電池に蓄え、使う。

こうすることで、実際に購入する電気の量を削減することが出来ます!

 

そうすることで、お財布にはもちろん、環境にも優しいですよね♪

 

詳しい話をすると長くなってしまうので、ブログではこのあたりで(笑)

 

加度商のお家にももちろん、太陽光発電を設置することはできますので、

興味のある方は、是非ともお話を聞きに来てくださいね!(^^)!

 

それでは今日はこの辺りで!

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

3ページ (全3ページ中)