こんにちは!
水曜日担当の岩崎です。
前回と前々回の2回塗り壁の補修方法に関してはお話しました。
以前の記事はこちらから
先週のお伝えしたひび割れ箇所の補修に関して追記です。
サッシと壁ぎわのひび割れ箇所に関してですが、
軽度のものであれば、コテで塗り壁材を塗ってもいいですが、
コーキングで補修しても大丈夫です。
コーキングで補修行う場合の注意点としては、養生をしっかりと行うことです。
サッシ側と壁側両方にマスキングテープで養生をします。
サッシ側と壁側の養生の隙間は開けすぎないようにひび割れより数ミリ離す程度がいいです。
隙間が大きすぎると、コーキングが目立ちすぎてしまうのでご注意ください。
塗り壁補修に使う
塗り壁材は加度商の店頭で販売もしています。
300g入り 2,200円(税込) です。
ご入用の際は是非お買い求め下さい!
それでは今日はこの辺で!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?