岩崎晴太 自己紹介へ

塗り壁

公開日:2021/05/20(木) 更新日:2021/05/20(木) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは。

水曜日担当の岩崎です。

 

先週から梅雨入りして雨の日が多くなり、

建築会社としては上棟や外部工事に影響が出てくるため、

嫌な時期です。

 

なんでも、今年の梅雨入りは昨年よりも一か月ぐらい早いそうです。

早く入ったなら、その分早く終わってくれると有難いんですけどね。

 

例年、異常気象で局地的な豪雨が増え、どこかしらで被害が出ているので

今年はそうならないことを祈るばかりです。

 

 

さて、梅雨入りして夏に向けて気温も上がってきているので、

雨が降った日の室内は、蒸し暑く感じてきました。

 

あの肌にまとわりつくような嫌~な感じの暑さ、

嫌いな方が多いと思います。

 

そこでおすすめなのが、

加度商の内装(LDK・洋室等の人がいる時間の長い部屋)で

標準仕様としている「塗り壁」です。

 

 塗り壁には調湿効果があり、過度な湿度を吸収してくれるため、

梅雨場のジメジメした空気を改善してくれます。

 

湿度をすべて吸収してくれるわけではないので、

湿度が高すぎる場合はジメジメはしますが、

湿度が数パーセント違うだけでも体感は結構変わるので

快適に過ごせる時間が増えます。

 

また、塗り壁はキズや汚れが多少ついたとしても

補修がとても簡単です。

補修方法に関して過去のブログにあげているので下記からご参照ください。

塗り壁のお手入れ①

塗り壁のお手入れ②

塗り壁のお手入れ③

塗り壁のお手入れ④

 

是非、モデルハウスにきて体感してみてください。

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全186ページ中)