岩崎晴太 自己紹介へ

貝の口

公開日:2022/11/17(木) 更新日:2022/11/17(木) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

設計監理課の岩崎です。

 

今回も今工事中のリフォーム現場についてです。

前回のブログは「こちら」から

 

今回は和室の床の間に関して

貝の口という用語を皆さんご存知でしょうか?

どこのことだと思われる方も多いかと思います。

(実際私も金野に教えてもらうまでは知りませんでした(-_-;))

場所的にはこんな感じ!

こうしてみると確かに板の隙間部分が、

貝が少し口を開けているような感じと似ていますね!

 

ちなみに貝の口部分に貼ってあるのは、すす竹という材です。

この現場に入っている大工さん御用達のゴリラボンドで貼ってもらっています。

めちゃめちゃしっかりとくっつくそうなので、何かくっつけたい方は使ってみて下さい!

 

和室とかのこういった普段はあまり目立たないところに

ちょっとした意匠が凝らしてあるのは、

わびさびといいますか、趣があっていいですね~

 

では今回はこの辺で!


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

5ページ (全21ページ中)