こんにちは。
金曜日担当の「奥田」です。
もうすぐサクラが咲きそうです。
広島は今年全国トップの
開花宣言!
しかし尾道のサクラは
もうちょっとかなぁ。。。
春を感じる「サクラ」は
ぜひ見たいですね。
さてさて、
先日の「盛砂」の現場は
ただいま工事着工中です!
突然ですが、
これは何に見えますか?
①マニアのどろんこ遊び
②遺跡発見!
③家の杭
さー、どれでしょう?
ちなみに、
この丸いサイズは直径40cm
くらいあります。
正解は・・・
③の「家の杭」です。
今の家の建て方は、
・地盤の調査をして
新しく建てる家が
将来にわたって
傾くような
緩い地盤なのかを
調査する。
・調査の結果
「緩い」判定になれば
杭を打って
家を杭の上に
載せるようにして建てる
・家は傾かなく安心!!
という設計です。
今回は、30本超の杭を
打っている写真でした。
杭といっても
鋼管杭ではないので
現場で穴をほって杭を
つくっていくものです。
生産現場はこんな感じ。
トラックの上の
ミキサーのようなものに
材料を入れて
混ぜ混ぜして、
真ん中の長いノズルがある
ゾウさんのような
重機が
1本ずつ打ち込んでいきます。
え?
無人で作業するの?
加度商はスゲエ!!
と思われました(笑)
残念ながら
まだそこまでいっておりません。
作業中に現地に入ると
叱られますから、
休憩中です。
家の基礎は
こうやって
丁寧につくっていきます。
恒例のグルメ日記は、
「サクラ」。
この季節限定の
スターバックス「サクラのフラペチーノ」。
毎年この季節限定の商品で、
ほんのりサクラのいい香りがします。
これをいただくと
「春が来たなぁ~」と
感じるので
シーズン限定商品って
いいですよね~。
ぜひお試しあれ。
おしまい。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?