こんにちは!
水曜日担当の岩崎です。
日中、日が照っている時間帯は暑くなってきましたね。
昨日は、三次市では最高気温が30℃を越したらしく、7月中旬並みの気温だったそうです。
年々、暑さが増して来ているいるような気がします。
聞くところによると、最近は小中高共に夏には冷房がつくそうですね。
自分が小学生・中学生の時、十数年前は夏は冷房設備はなくても、窓全開で大丈夫っだった記憶がありますが、
近年はそれだけでは耐えられない暑さの気温の日が多くなってきているので、
学生が集中して授業を受けるためにも冷房機器は必須になってくるんですかね。
家であれば、基本エアコンがついていると思いますが、
ご家庭によって設定温度というのは案外違うものではないでしょうか。
もちろん、人によって体感温度は変わるでしょうが、断熱材がしっかり施工されているか、
されていないかでエアコンの効きは違ってきます。
加度商では、セルロースという断熱材を使っています。
社屋にも施工されているので、例年夏でもエアコンの効きがとても良くとても快適です。
最近、暑くなってはきましたが、外壁からの熱の移動がセルロースによって抑えられているため、
窓を開けて置けば、日中でもまだまだ快適です。
年々、暑くなり冷房の温度を下げていけば、それに応じて光熱費も高くなってくるので、
今後のランニングコスト抑えるため安心快適過ごすためにも、ぜひ新築を考えてみませんか?
加度商の家にご興味がある方は、ぜひお問い合わせください!
コロナ対策でオンライン打ち合わせを行っているのでご安心ください!
それでは、今日はこの辺で!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?