岩崎晴太 自己紹介へ

セルロースの成分

公開日:2019/04/17(水) 更新日:2019/04/17(水) 設計監理課★岩崎ブログ

こんにちは!

水曜日担当の岩崎です。

 

今回は、加度商で使用している断熱材のセルロースファイバーについてです。

まず、セルロースの成分表は以下のようになっています。

                                                 OpusHPより引用

 

セルロースは新聞紙をリサイクルして使用しているため環境にも優しい材料となっています。

成分表に含まれている中で、ホウ素系薬剤どういったものか、安全な物なのか気になると思います。

 

まずは、この薬剤のメリットについてお話しします。

このホウ素というものには、防虫・防カビの性能があります。

なので、多くの方が苦手なGから始まる黒い虫の対策にもなります!

ゴキブリ退治で有名なホウ酸ダンにも同じ成分がほんの少し含まれていることからも、

ゴキブリなどが嫌う防虫(殺菌)効果が高いことがわかります。

急に現れるやつらに驚く可能性が減り、皆さんの精神安全にも役立ってくれますよ!

 

つぎに、安全性についてですが、あのしぶとい虫にも効くということは

人体にも有害なのではと思う方もいるかもしれませんが、ご安心ください!

このホウ素という成分は腎臓の機能によって体外に排出されるため、

人体への影響は過剰に摂取しないかぎりありません。

 

今回は、セルロースの成分についてお話ししましたが、

他にもたくさんのメリットがあります!

岡崎ブログにも記載されていますので、こちらも見てみてください!

気になったかたは是非、加度商まで!

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)