小田原美樹 自己紹介へ

足場屋さんと共同作業

公開日:2022/01/26(水) 更新日:2022/01/26(水) 工務課☆小田原ブログ現場のこと

工務課の小田原です。

 

栗原の3階建て

月曜日に、鉄骨階段を取り付けました。

 

 

なにを隠そう・・・ 隠してないけど

1階~2階は鉄骨階段+造作階段

2階~3階は鉄骨階段

 

階段位置が同じなので

1階から3階まで吹き抜け状態。

 

 

1階から見ると、こんな感じ。

 

 

こんな状態で、どうやって階段付けろって・・・

 

足場を組みながら、です。

 

 

私は2階へ移動。

足場屋さんが、2階のスキップフロアあたりまで組んで

2段階で足場設置。

 

 

「よし、いこう!」と大工さんのGOがかかり

 

 

先に、2階~3階を取り付けて

足場を即解体。

 

お次は、1階~2階。

 

 

鉄骨階段の取り付けに、足場屋さんに協力してもらったのは初でしたがww

なんとか無事完了!!

 

 

2階~3階↑

 

 

1階~2階(手すりがない写真だけど)

 

一緒に作業してると、職人さんってすごいわって本当に思いますよ。

 

今週末に美装が入り、仕上げて行きますので

またの更新お楽しみに~♪

 

ではまた!

 


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)