こんにちは!
水曜日担当の岩崎です。
今日は確認申請に必要な換気についてのお話です。
2003年(平成15年)7月施行の建築基準法で、常時換気できる換気設備の設置が義務付けられました。
また住宅の居室では、0.5回/時以上の24時間換気システムが必要になりました。
24時間換気システムには大きく分けて
第1種換気(強制給排気型)
第2種換気(強制給気型)
第3種換気(強制排気型)
の3つのタイプに分かれます。
24時間常に換気してると風が入ってきて冬とか寒いんじゃないのか
と思われる方もいるかもしれませんが
皆さんが安心して家で過ごすうえで必要なことです。
では、なぜ24時間換気をする必要があるのかや、詳しい換気方法については
次回お話します。
短い間ですが今日はこの辺で!
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?