奥田征尚 自己紹介へ

照明の組み合わせ(駅家モデル編)。

公開日:2021/11/27(土) 更新日:2021/11/26(金) ★奥田ブログ

こんにちは。
営業課の「奥田」です。

最近人気の「夜の見学会」。

「インスタやホームページで見たけど
 やっぱり本物を見てみたい。。」

WEB来場予約をいただくお客様が
必ず話されることです。

 

ではその「夜の見学会」ならではの
楽しみ方をひとつ。

 

それは
照明器具の組み合わせで
どんな風に明るさが変わるか?
ということを実際に
現地でやってみる。

 

その①「つけない」

すべての照明を消して
中庭のライトだけのリビング。

まず中庭のライトはコレ。

 

ではリビングを。

 

 

夜トイレに行くくらいなら
全然明るいですね。
でもトイレのために中庭ライトは
つけませんから。
夜中にお気に入りの映画DVDを
楽しむ程度でしょう(笑)。

 

その②「ダウンライトのみ」

吹き抜けの天井に
ダウンライトがあります。

コレです。

 

さてこの3灯で
どれくらい明るいでしょうか?

 

リビングはコレです。

 

明るさは十分ですね~~~。
LEDダウンライトなので
パキッとした
明るさです。

 

その③「ブラケットとスタンドのみ」

壁につけているブラケットライトと
テレビ横のスタンドライトだけだと
どうでしょうか?

 

吹き抜けの天井(2階)の照明をなしにしても
結構明るいですねえ~。

しかも分散配光計画なので
オシャレに仕上がります。

 

どうですか?
まさに照明器具メーカーのように
実際のリビングで
カタログのように
試してみました。

ぜひ
照明打ち合わせの
参考にどうぞ。

おっと
加度商での家づくりに!ですよ。(笑)。

 

 

さて恒例のグルメ日記は、
寒くなってきたので
「ちゃんぽん」。

 

らーめん
ではなく
うどん
です。

でも野菜や具がたくさん入って
温まる~~~~。

 

次回は12月11日(土)に登場します。

おしまい。


「加度商の家を選んでよかったです」

\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/

 加度商で建てた人の声はこちら

 


今、実際に
見学できる家があります!

「中庭テラスのある家」

福山市駅家町

「築14年を楽しむ家」

尾道市栗原西

 

期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」

 見学会・イベント情報はこちら

 


LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?

友だち追加

 


 

1ページ (全2ページ中)