こんにちは。
営業課の奥田です。
家づくりは
土地の支度からはじまります。
土地の購入もそうですが、
所有地の場合は、もっと準備が大変です。
古家があるなら、解体工事。
解体があるなら、荷物搬出やお引越し。
造成があるなら、敷地確定。
敷地確定には、測量や立会。
境界をきちんと出すためです。
やることたくさんです。
こちらは、解体。
敷地めいいっぱいに建っていた家を壊すので、
重機を入れるのも手前からなので、
なかなか大変でした。
やっと更地になったところで
地盤調査中です。
このあと、敷地に家の配置を
地縄張っていくのですが・・
あれ?この自動車
どうやって出すんだろう???
すでに地縄張ってるのに・・・(笑)。
なんてことも。
こちらは、造成。
コンクリートの擁壁をつくる位置を
水盛り遣り方(みずもりやりかた)を行います。
丁張(ちょうはり)とも言いますね。
こういう三角の土地で、さらに高低差もあると
どこを基準に位置を決めるか? がポイントになります。
今回の場合は、敷地と道路・敷地と隣地の境界を確認してからの
作業なので結構時間がかかっています。
やっとここまでこぎつけたというのが本音ですね。
更地の状態なら、
すぐ地縄を張ってスタートですが、
所有地の場合は
なかなかやることもたくさんあります。
その分じっくり家づくりが楽しめるんですけどね(笑)。
さて恒例のグルメ日記は、
やっと届いたコレ。
採れたて新鮮なぶどうジュースが
やっと手に入りました!
これは本当においしいフレッシュジュースです!
是非是非ご賞味あれ~
次回は、
11月18日(土)に
登場します。
おしまい。
「加度商の家を選んでよかったです」
\笑顔あふれるお客様の声をご紹介しています/
今、実際に
見学できる家があります!
|
|
期間限定開催のお客様の家
「完成見学会」
LINEおともだち限定の
特典情報満載

まずは、おともだち登録して
カッコいい家づくりの
勉強をしてみませんか?