奥田征尚 自己紹介へ

名言連発!

公開日:2025/09/28(日) 更新日:2025/09/28(日) ★奥田ブログ

こんにちは。
加度商の奥田です。

9月ももう終わり・・
いよいよ秋本番。
食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
読書の秋

「秋」ってつくだけで
なんだかとっても楽しめそうな気がするのは
秋の力ですかね〜?

やりたいこといっぱいで
一日72時間くらいにしてほしい
今日この頃です。

 

さて、先日
オーナー様家づくりインタビューに
行ってきました。

このインタビュー
お客様も楽しみにしてくださっていますが
こちらもすごく楽しみなイベントです。

・今だから言えること
・あの時こんなことを考えていた
・完成して毎日がこんなに楽しくなった

いろんな素敵なお話が聞けて
いつも予定時間を大幅にオーバーする始末です(汗)。

 

まずは、撮影を。

実際に完成した家で
どんな風に暮らしていらっしゃるのか?

お気に入りの場所や
使いやすさなどを
お聞きして
実際に再現してもらっています。

 

チラ見せを。

 

 

今回は、息子さんのちーくんが
超ハイテンションで
すごく盛り上げてくれました!!

 

 

後半は、インタビューです。

「間取りの使いやすさはどうですか?」
「どんな風に過ごしていますか?」
「家づくりをどんな風に進めていきましたか?」

 

いろんなご質問をさせていただき
こちらが狙った通りの回答なら
「よっしゃあ!」と
設計冥利に尽きますし、

ほっほぉ〜と
新しい発見のある回答なら
これはいいこと聞いたな!と
視野が広がっていく感じです。

 

 

解体前の現地や

 

 

解体して地鎮祭の頃

 

の現地がどんどん様変わりしていく
工事の過程も
とても楽しんでいただけたようで

「最後がとても寂しかったです」

としみじみ当時を思い返していただいたりと。

 

今回のインタビューは
お客様の名言もたくさん出てきました。

 

その①:「迷ったら高い方を選べ」

 

例えばお風呂

 

 

このグレードにしようかな?
このオプションもつけようかな?

設備選びで悩むことって
家づくりのシーンでは
たくさんありますが、

お客様の声として

「これから10年20年と
 自分が使っていくんだから
 少し高いなーっと思っても
 結果として
 選んで大正解でした!」

「迷って安い方選んでいたら
 やっぱり
 あっちにしておけばよかった・・
 って思ってたと思います」

 

説得力ありますね〜〜〜。

 

その②:「家づくりを楽しむ」

 

「奥田さんにもよく言われましたが、
 やっぱり家づくりを楽しむのって
 すごく大事なぁと思います」

「与えられたカタログから選んでね
 って進め方だと
 なんだか楽しくないし、
 仕上がりのイメージも
 まあこんなもんかって
 感じですよね」

「でも、こんな感じどうですか?
 ここは、こうした方がいいかもです。
 って提案いただいたりする
 家づくりの打ち合わせの方が
 すごく楽しかったですし、
 楽しく進めて考えてきたからこそ
 今も、すごく楽しく暮らせてるんです」

いやあ、これも説得力ありますよね〜〜。

 

今回のインタビュー記事も
ぜひ楽しみにしててくださいね!

やっぱり、
家は、

「比較疲れ」ではなく
「家づくり全体を楽しむ」

だと改めて
自信を持てました!!

O様本当にありがとうございます!!

 

さて、恒例のグルメ日記は、
旬のフルーツ「梨」です。

 

 

もちろん、有名な

『世羅の梨』ですよ〜。

今回は、豊水です。

産地販売の鮮度抜群。
甘くてシャキッとした
梨は
この時期だけの
ごちそうですね〜〜〜。

 

次回は、10月5日(日)に
登場します。

おしまい。


 

1ページ (全199ページ中)