吹抜けと広々バルコニーで開放感のある家
三原市幸崎
地域別にみる|すべて
建築中レポート
- 1. 2024年04月05日
- 
  着工!!新規物件が1件着工しました。 
 写真のような何も無い状態から
 1件出来上がっていくのは
 とても楽しみです!
- 2. 2024年04月12日
- 
  基礎工事進行中今月末の上棟に向けて 
 基礎工事進行中です!
 家の足元から少しずつ
 出来上がっています!
- 3. 2024年04月25日
- 
  基礎不陸検査昨日、今日と土台の施工に入っています。 
 月曜日には土台前に出来上がった基礎の不陸検査へ。
 表面の凹凸の状態を確認し、
 決められた範囲内かどうかを確認していきます。
 土曜日の上棟に向けて少しずつ進んでいっています。
- 4. 2024年05月17日
- 
  壁セルロース施工今週の月曜日、火曜日を壁セルロースの施工でした。 
 柱間パンパンになっております。
 施工後の自社検査の数値もバッチリ、
 次の段階へ進んでいきます。
- 5. 2024年05月23日
- 
  大工工事進行中壁の断熱の施工も終わり、 
 ボードの施工もだんだんと進んでいます。
 天井のボードを施工する準備に入っていて
 だんだんと部屋らしくなってきました。
- 6. 2024年06月01日
- 
  大工工事完了大工工事完了しました。 
 敷地の奥に向かって細長く、
 とても印象的な家になるのは間違い無し!
 次は内装工事に入っていきます!
- 7. 2024年06月07日
- 
  クロス工事着手大工工事も終わり内装工事に入っています。 
 まずはクロス工事→塗り壁と進んでいきます。
 少しずつ完成に近づいていく様子を
 お楽しみに!
- 8. 2024年06月15日
- 
  通気の部材ここの現場は軒裏に有孔板で通気をとっています。 
 有孔板って?学校の音楽室にあったやつです。
 この軒天に使用している有孔板は通気性能を
 もった材料になります。
 これを決められた箇所数入れて通気を確保していきます。
 今度は外部の塗り壁の様子をお伝えできればと思います。
- 9. 2024年06月21日
- 
  鉄骨階段と手摺水曜日の大工2期工事で取り付けた鉄骨階段と内部の手摺り。 
 とても良い感じになっています。
 アクセントが効いてカッコいいです!
 完成までもうすぐです!
- 10. 2024年06月28日
- 
  完成間近完成間近です。 
 奥に向かって長い間取りが印象的な家になっています。
 LDKのセンター部分からキッチンや鉄骨階段を見ると
 こんな感じになっています。
 とてもゆったりできるのではないでしょうか。
 また2Fにはこの家の特徴でもある広いバルコニーが。
 このあたりの話もまたできればと思います。
- 11. 2024年07月06日
- 
  広々バルコニーこの家の特徴の一つになるのが 
 広々としたバルコニー。
 社員は部屋とバルコニーの境目から
 撮ったものになりますが過去最大級の広さ!
 色々と使うことが出来きて楽しみも増えそうです!
 左奥のあいている部分にが外部に階段もつきます。
 お引渡しが楽しみです!
